2019.06.05 07:10治療家だったら『痛み』を治療するのは当たり前!?治療家だったら『痛み』を治療するのは当たり前!!そう思われている先生方も多いことでしょう。僕もそうでしたから。だから治らない患者さんがいれば、色々なテクニックを使って治療してみたり、興味ある技術テクニックがあればセミナーに参加したりしていました。だけど痛みのミカタが変わってからは...
2018.11.15 07:40「痛みのミカタ」2019年活動予定発表!! IN 高野山皆さまのおかげで第三回大阪セミナー無事終了致しました。有難うございます。セミナー6時間、懇親会5時間、痛みのミカタの聖地はやっぱりアツイ!!笑そして翌日、痛み三兄弟は真言密教の聖地「高野山」へと向かったのであります。深夜、静寂な宿坊「一乗院」に響き渡る「イイね!」と笑い声、これが...
2018.10.15 03:29愛は痛みを救うこんにちは、痛みのミカタ長男の朝倉です。 いよいよ、来月開催される第3回目のセミナーも1ヶ月を切りました。 今年は第1回から始まり3回の連続講座を通してベーシックが完了します。 玉田、早坂、朝倉の3名の講師が、『痛み』についてさまざまなミカタ(形)か...
2018.09.20 03:32痛みのミカタfbページが出来ました&オススメ書籍痛みのミカタfbページが出来ました。今後は痛み関係はそちらでも投稿していこうと思います。記念すべき最初の投稿はオススメの本をご紹介させて頂きます。fbページ・投稿にいいね♪シェア♪してくださると喜びます!!よく懇親会とかで『玉田先生はどうやって痛みの勉強してるのですか?』と聞かれ...
2018.09.20 03:16「f-MRIについて」【痛みのミカタアフターセミナー21】抜粋版 「f-MRIについて」 慢性痛に関する文献や書籍を読んでいると???となることも多いのです。前回のセロトニンの「興奮性」「抑制性」の話もそうですが、例えば、ドーパミンシステムで重要な「側坐核」ですが、慢性疼痛患者の場合、f-...
2018.08.28 03:55『痛みを抑える働きの機能低下』教科書に載っている脳の名称と部位は平面なのでイメージしにくいので写真のようだとイメージしやすくていいですね。 脳の前頭前野を説明している写真で、内側前頭前野と外側前頭前野で分かれていて、外側は腹外側(VLPFC)と背外側(DLPFC)に分かれています。 前頭前...
2018.08.28 03:52痛いという『痛覚』 痛いという『苦悩』本日2回目の患者さん(脊柱管狭窄症) 4.5ヶ月続いている左下肢痛でお困りで、病院ではリリカ、サインバルタ、オパルモンを服用していたが一向に改善されず、あとは神経根ブロック注射か手術かと言われ病院以外の治療法を探してうみかぜカイロに来院されました。 本日2回目...
2018.08.28 03:50慢性痛患者に対する催眠療法『学際的痛みセンターにおける慢性痛患者に対する催眠療法』pain research vol31 2017 催眠って聞くとやっぱ怪しっ!!て思われる方も多いのかもしれませんが、愛知医科大の痛みセンターでは、慢性痛に対して催眠を使った治療の研究をされています。怪しいもので...
2018.08.28 03:46『中枢性の鎮痛のメカニズム』今日の新患さん『脊柱管狭窄症』 半年前からの症状で臀部筋の動作痛とお尻から脚にかけてのシビレ。リリカ、サインバルタ、オパルモンを服用したが変化なし。安静時痛なし。睡眠正常、動作痛過敏(中枢性感作疑い) 脊柱の神経機能異常も多かったが、メインはcognitive...
2018.08.28 03:43『痛み学』がますます広まっていきそうな予感♩♩1年前のぎっくり腰から始まった臀部痛VAS 8/10 ロキソニン、リリカ、トラムセット服用中 来週、より詳しい検査をする為に入院予定2回ほどアクティベータで治療しましたが、施術後少し痛みが軽減する程度で、再来院時はぶり返し痛みの変化なし。 そこで、感覚的な側面...
2018.08.28 03:37『急性痛』と『慢性痛』痛みには『急性痛』と『慢性痛』という分類がありますが、何を基準に急性と慢性を分けているのでしょうか?発症の期間で分けることも出来ますし、脳の活動部位で分けることも出来ます。 また新しい違ったミカタとしては、急性痛は『弾性』で、慢性痛は『可塑性』とも言えるのではないでし...
2018.08.28 03:20『20年来の肩こり』〜患者さんの背景を知る〜50代女性 『20年来の肩こり』 肩が辛くなるとマッサージや針を受けていたそうですが、またすぐに戻ってしまうそうです。 改善ポイントは辛くなったら治療を受けようとする受身的なケアではなく、自分の身体には回復させる力があることを自覚して自信を持たせること。 本...